新卒一括採用とかなくなってしまえばいいのに
大学を卒業したら、その後はずっとサラリーマンで居続ける人が圧倒的に多い。
一度枠組みからはみ出してしまうと、元のポジションに戻るのは相当難しいことを皆知っているから。
就活生は、大学卒業までに必死になって、 就職先を探す。
でも、一年くらい休んでみたい!って思ってる人はたくさんいると思う。
海外留学したい。
しばらく何もせずに、好きなことして暮らしたい。
もう一度大学に行って勉強しなおいしたい。
放浪の旅に出てみたい。
とか。お金より、時間が欲しい。と思ってる人、たくさんいると思う。
でも、一度それをしてしまうと、社会に復帰するのは極めて難しい。
だから、嫌でも会社に行き続けている。という人が圧倒的に多いと思う。
再就職することが難しいことの一つは、採用は殆ど新卒一括採用で、中途採用の枠がかなり少ないから。
もう一つは、採用に際して、ブランクがある人は嫌われやすい傾向にあるから。
世の中の考え方が変われば良いな
もっと、流動的な社会になれば良いのにと思う。
長く働くことだけが良いこととされている社会が、変わればよいのに。
そういう社会になれば、何回でも再チャレンジできる。
人生がもっともっと、豊かになると思う。
安部さんが、女性の活用を!ということを言っているけど、その会社に長く縛り付けるのではなくて、一度辞めたとしても、比較的楽に再度雇用してくれるような環境を作って欲しいと思う。
一度働いてから辞めても、大学を卒業してから、しばらくのんびりしてても、
社会人になってから、また勉強する為に大学に行ったりしても、
また再就職しやすい社会になってくれたら。
ブランクがあっても復帰出来るようになればよいのに。
10年以上働いたら、1年くらい休憩したい。
そしたらまた、頑張ろう!ってフレッシュな気持ちになれるのに。