南海トラフ、首都直下型の前兆?-最近地震が頻発している件について-
最近、普段は発生しないような場所でも地震がおこったり、東日本大震災の時の前兆と似たような異常現象が発生したりしていて、巨大地震の前触れ、南海トラフ巨大地震(東海、東南海、南海地震が同時に起こる3連動地震)や首都直下地震の前兆ではないかと言われているみたいです。最近、地震速報が流れるたびに、ドキッっとします。
NZでは200頭のクジラが座礁
2015年2月13日 ニュージーランド南島、ゴールデン湾のフェアウェル岬の浜辺で、約200頭のゴンドウクジラが打ち上げられているのが見つかったようです。
イルカではなく、クジラです。
ニュージーランドの浜辺にクジラ200頭が座礁 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
東日本大震災発生の前にも、同じようにニュージーランドでクジラの群れが座礁しており、巨大地震の前兆ではないかと言われているようです。
ニュージーランドでクジラの群れ座礁、107頭死亡 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News(2011年02月21日)
相次いで発生している地震雲
2月16日~色々な場所で、たくさんの人が地震雲を目撃しているようです。
巨大地震の前兆?生Twitterで見る!ハッシュタグ 地震雲【#地震雲】 - NAVER まとめ
こちらも、東日本大震災の前、たくさんの場所で地震雲が目撃されていました。実際、見た人も多いと思います。
立て続けにおこっている地震
2月6日に徳島県沖で、2月17日に岩手県沖で震度5強の地震が発生
普段発生しないような場所でも、2015年1月末から、相次いで地震が発生している。
1月27日「日向灘」(M3.2)、「和歌山北部」「京都府南部」(各M2.4)
1月30日「兵庫県南西部」(M2.9)、「日向灘」(M3.0、M4.4)
2月3日「愛媛県南予」(M3.9)
2月14日「兵庫県南西部」(M3.9)、「徳島県北部」(M4.0)
2015年は危ない?
2015年に地震が来ると予言している地震の専門家や占い師も多いようです。
東日本大震災で得た教訓から-しっかりと対策をしたい-
起こらない事を願いたいですが、地震雲の後は結構高い確率で地震が起こっているようで、NZのクジラも相次いで発生している地震も前兆か?と思ってしまいます。
地震の前、家で飼っているペット等が異常行動を起こしたりもしているようなので、注意して観察してみて、いつも以上に気を引き締めた方がよいかもしれないですね。
懐中電灯、ろうそく、水、非常食、しっかりと対策しようと思いました。
新月・満月の日は要注意-地震も陣痛も起こりやすい!?-
今年 2015年の新月は、
2015年1月5日(月)
2015年1月20日(火)
2015年2月19日(木)
2015年3月20日(金)
2015年4月19日(日)
2015年5月18日(月)
2015年6月16日(火)
2015年7月16日(木)
2015年8月14日(金)
2015年9月13日(日)
2015年10月13日(火)
2015年11月12日(木)
2015年12月11日(金)
となっているようです。怖いですね。。。
新月・満月の日は陣痛も起こりやすいようなので、臨月の人は要注意です!