妊娠中のオススメグッズ
トピック「桃の節句」について 3月3日 ひな祭り/桃の節句は、女の子の日。女の子のお子さんがいる家庭では、ひな人形を飾って、ちらし寿司やひなあられを用意して、お祝いしていると思いますが、お子さんがいない家庭や男の子しかいない家庭では、何もしな…
ハロゲンヒーターよりも電気代が押さえられ、体の芯まで温まって冷めにくいというカーボンヒーター。何回もテレビショッピングで目にし、ネットの口コミも良かったことから、購入することに。丁度この冬に引越しして、暖房器具が必要だったので、二台購入。…
私は妊娠するまで知らなかったのですが、帝王切開での分娩になった場合、保険をかけていれば保険金がおりるようです。保険の種類にもよりますが、日額5,000円+手術金・一時金10万とか20万とかで、入院・手術一時金、入院給付金など合わせて数十万円くらい給…
妊娠したいと思ってから妊娠、産後授乳中まで、いつも以上に食生活に気を使う必要があります。ただ、三食全て栄養のある食事を作るのはとっても大変で、特に働く女性にとって、くたくたになって帰ってきて、そこからご飯を作るのはとても大変。 理想は、栄養…
こんなにたっぷり時間があるのは今しかない! と資格の勉強に励もうと思っていても、中々やる気が・・・ 特に、今一番頑張らないといけないのは英語。 リスニングの方が手っ取り早く上達しやすいということを聞いて、気軽に楽しく始められそうな映画で学習し…
妊娠検査薬で陽性反応が出てから心拍が確認できるまで、待ち遠しくてたまらないですよね。 妊娠初期は検診が4wに1回だし、特に胎動とかも感じることもないので、本当に赤ちゃんが元気に育ってくれているのか、心配でたまらない人も多いと思います。 妊娠後期…
名前は、自分の子供に一番最初にあげるプレゼント。 苗字は変わる可能性はありますが、名前は一生変わらないとても大切なものです。 名前をつけるのにこういう名前が良い!って、夫婦のどちらかがあらかじめ決めている人は決まりやすいのですが、特にこれと…
妊娠する前から積極的に摂取する必要があると言われている葉酸。 私は、そろそろ子供が欲しいと考え始める頃まで、葉酸という言葉すら知りませんでした。 結局、実際に葉酸を積極的に取り始めたのは、妊娠してからでした。 葉酸は妊娠初期に必要な栄養素で、…
妊娠中・授乳中は、大好きな珈琲や紅茶を飲めず、緑茶でさえもカフェインが入っているため、なるべく控えた方が良いといわれています。 少しくらいは飲んでも大丈夫と言われていますが、やはりなるべく飲まない方がよいのかと思ってしまいます。 でもリラッ…
妊娠が分かって最初はネットで情報を集めていましたが、情報の正確性が分からなかったのと、集められる情報にも限界があったので、妊娠中に役立ちそうな本をたくさん購入しました。購入した本の中には、情報が合っているのか少し疑問に思うような本や難しす…
妊娠しているかしてないか。生理が遅れていたらとてもドキドキしてしまいます。そんな時、基礎体温をしっかりとつけていれば、排卵日や次の生理日を予測でき、検査薬を使う前でも妊娠しているのかをある程度予測できます。 私は基礎体温をつけていなかったの…
妊娠~授乳が終わるまで、カフェインの入ったものは基本的には避けた方が良いということで、毎日コーヒーを飲んでいた私にとってはとても辛かったです。でもカフェインが入っていないコーヒーがあると知り、最初、ベビーザラスで売っていたUXXのノンカフェイ…